古着物ご寄付募集中 @ 浦河きもの女子会
4月 12 @ 9:00 AM – 4月 27 @ 5:00 PM

9:00 AM
タンスに眠ったままの着物ありませんか? その着物たちに袖を通すチャンスをください 私たち浦河きもの女子会は、5月6日(日)に行われる浦河桜祭りの会場で、きものを着て桜のトンネルをお散歩したり、野点や桜まつりを楽しんでほしい!という思いからレンタルきものコーナーを企画しております。 一方で、私たちの用意できるきものの枚数やサイズにはかなり限りがあります。しかし!できるだけたくさんの方にきものを選ぶ楽しみも体験してほしいんです。そこで、ご自宅で眠ったままの着物はありませんか…? 捨てる前に!ほどく前に!その着物たちに袖を通すチャンスをくださいっ!! たくさんのご協力、お待ちしております!! ■募集内容 ・着物(男女問わず)・浴衣・帯(種類問わず)・草履・下駄・帯板・帯揚げ・帯紐・その他和装小物 ※着用が難しいほど極端に汚れたものはご遠慮下さい ■ご寄付はこちらまで 浦河きもの女子会 山口このみ 〒057-8511浦河町築地1丁目3-1(役場2F企画課内) Tel 090-7659-0494(平日9:00~17:00) チラシPDFデータはこちら
端午の節句「五月人形展」 @ 浦河町馬事資料館
4月 21 @ 9:00 AM – 5月 6 @ 4:30 PM
羊毛フェルトと絵本の世界展 @ 浦河町立図書館
4月 21 @ 10:00 AM – 5月 20 @ 6:00 PM
登録する
お知らせ
「マルセイニュース1月号」でUmagnetが紹介されました
2018年2月15日
浦河のニュースペーパーといえば「マルセイニュース」ですよね! 1月号でUmagnetの紹介と 地域おこし協力隊 やまぐちの活動について取り上げて頂きました。 マルセイニュースをご存じない方に株式会社マルセイさんをちょこっ …
WEBサイト「くらしごと」でUmagnetが紹介されました
2018年1月27日
WEBサイト「くらしごと」のお知らせでUmagnetを紹介して頂きました! 「くらしごと」とは・・・ 北海道には大きな都市から、過疎化に悩む小さな村まで、多くのまちがあります。 そのどのまちにも変わらないこと。 そこには …
イベントカレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学生のための かけっこ教室 10:00 AM 小学生のための かけっこ教室 @ 堺町総合グラウンド 4月 8 @ 10:00 AM ![]() 全日本実業団100mで優勝した経歴ももつ、単距離陸上選手 仁井有介先生が、足が速くなるコツを浦河町の小学生を対象に教えてくれます。 小学校の運動会で1位になりたい子は参加してみてはいかがでしょうか!? 申込期限は4/6(金)17時まで! ▶日 時:4月8日(日) 集合10:00 開始10:30 ▶会 場:堺町総合グラウンド※雨天時はファミリースポーツセンター ▶会 費:無料 ▶参加対象:浦河町内小学生 ▶申込・問合せ:浦河町教育委員会 ☎0146-22-5000 | ||||||
「博物館クラブ」団員募集! 9:00 AM 「博物館クラブ」団員募集! @ 浦河町博物館 4月 9 @ 9:00 AM – 4月 19 @ 5:02 PM ![]() 平成 30 年度 文化財少年団育成事業「博物館クラブ」団員募集を行います! 浦河の自然や歴史・文化をテーマとした自然観察会や体験教室などを通して、郷土の自然・歴史・文化に触れ、それらを愛護する心を養うことを目的に活動を行っています。 ▶対象学年/町内の小学3年生~中学3年生 ▶募集期間/平成30年4月19日(木)まで ▶入 団 式/平成30年4月22日(日) 10:00~ 場所:総合文化会館2階 第3研修室 詳細は浦河町HPでご確認ください▶ http://www.town.urakawa.hokkaido.jp/sports-culture/museum/h28-daninboshuu.html JRA育成馬展示会 10:00 AM JRA育成馬展示会 @ JRA日高育成牧場 4月 9 @ 10:00 AM – 1:00 PM ![]() 日々鍛錬に励んでいるJRA育成馬の様子をご覧いただく「JRA育成馬展示会」を行います。 早ければ今年の夏に競馬場でデビューを迎える育成馬たちの走りを一足早くご覧いただけるチャンスですので、ぜひ足をお運びください。 詳しくはこちら→ JRA育成馬展示会 http://jra.jp/news/201803/031902.html ▶開催日時:平成30年4月9日(月) 10:00〜13:00 ▶プログラム:10:00〜 育成馬展示 / 11:30頃〜 騎乗供覧 ▶開催場所:JRA日高育成牧場(北海道浦河郡浦河町字西舎535−13) ▶連絡先:日高育成牧場総務課 0146-28-1211 | 古着物ご寄付募集中 9:00 AM 古着物ご寄付募集中 @ 浦河きもの女子会 4月 12 @ 9:00 AM – 4月 27 @ 5:00 PM ![]() タンスに眠ったままの着物ありませんか? その着物たちに袖を通すチャンスをください 私たち浦河きもの女子会は、5月6日(日)に行われる浦河桜祭りの会場で、きものを着て桜のトンネルをお散歩したり、野点や桜まつりを楽しんでほしい!という思いからレンタルきものコーナーを企画しております。 一方で、私たちの用意できるきものの枚数やサイズにはかなり限りがあります。しかし!できるだけたくさんの方にきものを選ぶ楽しみも体験してほしいんです。そこで、ご自宅で眠ったままの着物はありませんか…? 捨てる前に!ほどく前に!その着物たちに袖を通すチャンスをくださいっ!! たくさんのご協力、お待ちしております!! ■募集内容 ・着物(男女問わず)・浴衣・帯(種類問わず)・草履・下駄・帯板・帯揚げ・帯紐・その他和装小物 ※着用が難しいほど極端に汚れたものはご遠慮下さい ■ご寄付はこちらまで 浦河きもの女子会 山口このみ 〒057-8511浦河町築地1丁目3-1(役場2F企画課内) Tel 090-7659-0494(平日9:00~17:00) チラシPDFデータはこちら | 潮騒ロード 私たちのみちにお花を植えよう 9:00 AM 潮騒ロード 私たちのみちにお花を植えよう @ 浦河駅 4月 14 @ 9:00 AM – 10:30 AM ![]() 私たちのみち潮騒ロードにみんなで花を植えて歩いてみたくなる町にしましょう ▶日 時:4月14日(土)9:00~10:30(予定) ▶集合場所:浦河駅 ▶植える場所:国道235、236号(大通1~5丁目)・潮騒ロード・浦河駅 ▶持ち物:移植ベラ・汚れてもいい服装 ▶その他:小雨決行 【共催】 華・花倶楽部 室蘭開発建設部浦河道路事務所 浦河町 浦河商工会議所 【後援】 JR浦河駅 大通商店街協同組合 | 小田卓朗選手・ウイリアムソン師円選手2018平昌オリンピック帰町報告会 2:00 PM 小田卓朗選手・ウイリアムソン師円選手2018平昌オリンピック帰町報告会 @ 総合文化会館 3階ふれあいホール 4月 15 @ 2:00 PM ![]() 平昌2018オリンピック冬季競技大会で渾身の滑りをみせてくれた小田卓朗選手・ウイリアムソン師円選手による帰町報告会が開催されます。町内に熱狂をもたらした小田卓朗選手・ウイリアムソン師円選手が揃っての帰町ですので是非ご参加ください。 ▶日 時:4月15日(日) 14:00~ ▶会 場:浦河町総合文化会館 3階 ふれあいホール ▶参加料:無料 ▶問合せ:教育委員会社会教育課 0146-22-5000 | |||
端午の節句「五月人形展」 9:00 AM 端午の節句「五月人形展」 @ 浦河町馬事資料館 4月 21 @ 9:00 AM – 5月 6 @ 4:30 PM ![]() 平成 30 年度 伝統文化継承事業「端午の節句 五月人形展」を開催します。 町民から寄贈された五月人形や金太郎人形、兜、鯉のぼりなどの収蔵資料を展示します。 子どもの健やかな成長を願う、日本伝統の文化です。 お子様と一緒のご来場をお待ちしています。 ▶日 時:4月21日(土)~5月6日(日) 9:00~16:30 ▶会 場:浦河町馬事資料館 ▶入場料:無料 ▶問合せ:博物館 ☎0146-28-1342 羊毛フェルトと絵本の世界展 10:00 AM 羊毛フェルトと絵本の世界展 @ 浦河町立図書館 4月 21 @ 10:00 AM – 5月 20 @ 6:00 PM ![]() 平成30年度こどもの読書週間事業として「羊毛フェルトと絵本の世界展」を開催します。 「日高町羊毛フェルト同好会」の皆さんが、絵本に出てくるキャラクターを羊毛フェルト で作りました。一緒に絵本の展示もあるので、みくらべて楽しめます。 ▶日 時:4月21日(土)~5月20日(日) 10:00~18:00(水曜日は20時まで) ▶会 場:浦河町立図書館 ▶入場料:無料 ▶問合せ:浦河町立図書館 ☎0146-22-2347 2018年苗木即売会 9:00 AM 2018年苗木即売会 @ 浦河町役場 駐車場内 4月 21 @ 9:00 AM – 12:00 PM ![]() 今年も役場駐車場にて苗木即売会を開催します。 庭園用緑化木や、花苗の他、シイタケのほだ木、有機肥料、間伐材を利用した木製品なども販売いたします。 市価より格安で販売いたしますので、是非お越しください。 ▶開催日時:平成30年4月21日(土) 9:00〜12:00 ▶開催場所:浦河町役場 駐車場内 ▶連絡先:浦河町役場 産業課 ☎0146-26-9016 | 音羽流日本舞踊公演 第二回 壽菊の会 10:00 AM 音羽流日本舞踊公演 第二回 壽菊の会 @ 浦河町総合文化会館 文化ホール 4月 22 @ 10:00 AM ![]() 当会会員はもとより、三世家元をはじめ全国各地から出演者が集い開催されます。 この春、日本の伝統芸能にふれてみませんか? ▶日 時:4月22日(日) 開場10:00 開演10:30 ▶会 場:浦河町総合文化会館 文化ホール ▶会 費:2,000円 ▶主 催:音羽流三世家元・音羽菊藏 ▶問合せ:音羽釉茜 ☎090-5981-0272 | |||||
登録する